ダニエル 第一歩。
2009年 02月 05日
出来ればカッコいい、出来れば走破ラインが増えて高いところからのラインが
可能という事で とっても重要なテクニックがあります。
しかし 筋力の乏しいちびっ子たちには
体つきがまだまだで練習すら難しい物です。
ましてや うちの子たちは超がつく未熟児だったため
小学4年ですが2年のおっきい子に身長や体つきで抜かれることも。
だいたいダニエルが出来始める年齢の平均が小学5年当たりなので
そろそろ出来るかなといったところなんですが・・・。
で、家にあるものでひとりダニエル練習台を組み合われて見ました。
リヤタイヤの保持には ゴールドラッシュさんお勧めの自転車スタンドを
フロントには 私のオフロード用メンテスタンドを(真ん中が開いていて
自転車単体でも静止します。)
これで まずダニエルをしたときの姿勢を体に覚えこませようという 魂胆です。
しかしこれでも 五分も真剣にすれば背筋などが つってきますけどね。


こんなのも 作ってみました。
これもまたできればかっこいい技のバニーホップ用 練習台。
しかし これができるひとつ前のマニュアルが出来ない事にはね。