人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昭和生まれで今年で人生半世紀、サボり癖で日記になってませんが今年からはちょくちょく上げる様に出来るのか?いや頑張ります。動力物が好物ですが早いスピードは苦手です~。


by bikefactry
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド 

2008年 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド in 猪名川サーキット。

今年から クラス一つ上げてSBクラスに参戦です。
大人に混じってのクラスで 基本テクニックがしっかり出来ていれば確実にポイントを取れる設定になってます。

しかし 今回の大会は来月の全日本戦の前哨戦という意味合いがあり 各地から本気モードの方々が来ます。それだけならいいのですが 当然コースレイアウトの難易度も上がります。
 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド _b0133403_11481142.jpg

前々日からの雨で 地面はかなり荒れています。 斜面は最悪(私は一回派手に滑って 転げました、馬鹿!)
タイヤを新品にして置けばよかったと思いましたが 時すでに遅し現状で頑張ります。
いちお前日の 車両整備の時にサンディングは架けておきましたけどね。

 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド _b0133403_1146244.jpg

 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド _b0133403_11491810.jpg

 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド _b0133403_11521057.jpg
 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド _b0133403_11522384.jpg
 関西バイクトライアル選手権第四戦 最終ラウンド _b0133403_11524344.jpg

結果 瑞穂は5位ポイントゲットで伊織は11位で残念ながらポイント圏外でした。
今回は コース設定が下方の川原あり 山の斜面を自転車を担いでの山林コースいつもながら
多岐に富んだレイアウトでしたが これが本当に疲れます。

大人でもため息が出るのに 子供たちや付き添いのご家族の方々は大変で ご苦労様でした。

今年は 全日本はお休みして次回 5月の2009年度 kjtカップに参戦します。
by bikefactry | 2009-03-19 12:01 | 新着情報