御成約!&作業達
2012年 02月 11日
OM様 VTR250 FI 御成約ありがとうございました。


各部をくまなくチェックして整備点検調整 タイヤ交換やブレーキフルメンテ ハブベアリングも換えて油脂類交換 その他細かい所いろいろして仕上がったので 昨日の晩に試乗で走りましたが
VTRって よく出来たバイクですね! 低速でもじっくり走れるし 元気よくキビキビした走行では 気持ちの良いVツインエンジンで コーナーでもしっかり思ったラインをトレースしてくれます。楽しくて気がつけばいつもより多く試乗していました。(寒さも忘れてました)
バイクの楽しさを教えてくれますね。フレームが適度にしなってるのもあって 車体のバランスが良いんでしょうね。
昨日はCBR954RRのフォークOHを承りました。


似たような写真で 工程の所はすっかり撮り忘れてました。
セローのブレーキオイルメンテとシート加工

マスターシリンダーのダイヤフラムなどでは 洗浄クリーナーを間違うとその成分で伸びたパOツのゴムの様になったり 私をはじめ多くの40代からにみられるお腹プルンプルンの様にも肥大化します。
このパーツクリーナーは一切なりません(しかし ちとお高いのがネックです)

キレイさっぱりとなりましたね。

シートが林道ライディングでかなりやれてきたので 張替えをしました。ついでにゲルザブも入れてお尻に優しく仕様にしました。
F様 また機会がありましたら一緒にお山に行きましょう。


各部をくまなくチェックして整備点検調整 タイヤ交換やブレーキフルメンテ ハブベアリングも換えて油脂類交換 その他細かい所いろいろして仕上がったので 昨日の晩に試乗で走りましたが
VTRって よく出来たバイクですね! 低速でもじっくり走れるし 元気よくキビキビした走行では 気持ちの良いVツインエンジンで コーナーでもしっかり思ったラインをトレースしてくれます。楽しくて気がつけばいつもより多く試乗していました。(寒さも忘れてました)
バイクの楽しさを教えてくれますね。フレームが適度にしなってるのもあって 車体のバランスが良いんでしょうね。
昨日はCBR954RRのフォークOHを承りました。


似たような写真で 工程の所はすっかり撮り忘れてました。
セローのブレーキオイルメンテとシート加工

マスターシリンダーのダイヤフラムなどでは 洗浄クリーナーを間違うとその成分で伸びたパOツのゴムの様になったり 私をはじめ多くの40代からにみられるお腹プルンプルンの様にも肥大化します。
このパーツクリーナーは一切なりません(しかし ちとお高いのがネックです)

キレイさっぱりとなりましたね。

シートが林道ライディングでかなりやれてきたので 張替えをしました。ついでにゲルザブも入れてお尻に優しく仕様にしました。
F様 また機会がありましたら一緒にお山に行きましょう。
by bikefactry
| 2012-02-11 22:22
| バイク工房日記