人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昭和生まれで今年で人生半世紀、サボり癖で日記になってませんが今年からはちょくちょく上げる様に出来るのか?いや頑張ります。動力物が好物ですが早いスピードは苦手です~。


by bikefactry
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

今年初  極寒ツーリング レポ!

週末は今年一番の寒波がやってきますとの予報の中 初めの参加予定者のなかから 9名ほどが行けなくなりましたが 最終的に5名が集まっていただき私を入れて6名で行って来ました。
今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_8533967.jpg

走り出しは寒かったですけど 降り口の山陽自動車道 龍野西ICに着くころには 気温も上がり体もほぐれて楽しいツーリングしている感が沸いて来ました。
そこから 室津へ海岸線を海を右手に走って 目的地のお昼場所 海宝に到着 すぐ満席になるので座敷でしたらお早めにとの情報だったので 10時過ぎに一番乗りで着きました。少し早いかなと思ってましたが 15分も過ぎると結構 席は埋まりだしてました。
今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_9104082.jpg

今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_922191.jpg

今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_923866.jpg

この店 一番の場所をゲット くつろげて旅館にいてるようでしたよ。
今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_943941.jpg

ここの国道250は ななまがりと言って地元ライダーのメッカになっているようでさまざまなバイクとすれ違いました。道の駅に着いた時は 軽く暑い位な天気になっていてこのくらいだとバイクもヒートせず人も陽だまりっぽくて最高でした。ここにもこの時期にしては えっ!て思うほどライダーがいました。
今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_985380.jpg

今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_99695.jpg
今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_991683.jpg

みなさん 思い思い楽しんでますね。
この時点で まだ1時でしたが帰りのことを考えて岐路へとなりました。
今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_9134758.jpg

今年初  極寒ツーリング レポ!_b0133403_9142237.jpg

最終 三木SAで解散 集合写真を 人数がいれば平気さ 大の大人が年甲斐も考えずにパチリ!
心配していた天候の崩れやトラブルもなく無事 走れました。とっても楽しかったです。参加者の方々より私は一番楽しんでいたのでは・・・。みなさん ご参加ありがとうございました。また 次回もよければ一緒に行きましょう!
by bikefactry | 2012-02-21 09:18 | 新着情報