車検キット
2012年 06月 24日

KTMの最新コンペモデルです。
過去のこの手の公道コンペ車両では ガス検査などでいろいろと不合格要因が出てしまうのですが 私の足りない知恵をなんとか絞って誰かに?お祈り?していけば合格していました。
しかし 預かった状態そのままではどうかなと思い軽く対策した状態で行きました。
ですが 車検ラインでガス検査測定でいきなり7%を超えてあらかじめ用意していた別の対策をしたらなんと10%突破しました! あれ~??
(ちなみにこの最新基準モデルはCOが3%以下です)
で ヘッドライトも全くの光量不足で撃沈! 久々の坊主状態で帰りました。
調べると フルパワー仕様になっていたので当然の結果です それに気ずかない私も情けないものです。確かに走行していて軽くフロントが浮くなあと思ってました・・・。
そこで このモデルのは車検キット?なるものが存在していてキャブのジェットとニードルでセッティングしてマフラー・エアクリーナステー・エンジンエアバルブを装着
ヘッドライトは国産の大型一灯ライトに変更して準備万端にしました。
今回は私がどうしても車検場に行く時間がなかったので たまたま2回目の車検前夜に電話していた川西の中古車販売屋さんKスタイル近藤さんに泣きついて車検ラインを通しに行ってもらいました。聞くとすんなりパスしたよ~との事でした。さすがやりますね!
おかげさまで御納車できることが出来ました。
御依頼いただきましたお客様には長いことお預かりして申し訳ありませんでした。このたびはありがとうございました。