これでもう安心!
2012年 09月 08日

でもって マスターには誰もが気になる、そして欲しいはずのブレンボ RCSにホースはスエッジラインのダイレクトタイプを キャリパーはブレンボの4ポットキャスティングに変更!
サポートブラケットも必要 ホースは少しロングが要りますよ。私はロングバンジョウボルトでいきました。

ブレーキ周りの強化は パワーチューンの次にかかる事が多いと思いますし 特に重量のある年代の過ぎてきている車両などはとっても必要とされることですね。
以前 マッハのエンジン修理後の試乗中に何度か あ、ダメだ!って事がありましたね。(この車両は違う意味もありますけど・・)
これで とっさの急ブレーキを必要とする場面でも安心して対応できると思います。
お客様からは 後日談でとってもレバーフィーリングもよくなって街中でも安心してブレーキ操作を任せることが出来てやって良かったとのお言葉を頂きました。少々値段が張るけどね!っと。
ありがとうございました。
なにやら次回のツーリングにてお披露目するそうですので 興味をもたれた方は当店にて注文承りますよ~
お~ なんと下手な営業って 声が聞こえますけど・・・ なにか?