最近~
2012年 11月 09日
よくコストパフォーマンスの高いタイヤの希望が多いような気がします
そこで シンコータイヤ
自転車タイヤではとっても有名どころですね。

一昔前のヨコハマタイヤ(二輪用)の技術をそのまま受け継いでいるようです
250CCニンジャなどに取り付けましたが このクラスではどれもコーナーでのハンドリングは素直でとくに切替えしが俊敏で路面からの感触も伝わってくるので安心できます。
まだ当店では未知数な所で タイヤのライフがどれほどなのか気になりますね。
ホンダ フォーサイト
自宅でとめていたら地面になにやら液体が 落ちているのですが・・・?
ということで見てみると
冷却水用のとっても細いホースに亀裂が それも車体が大きく揺れた時だけにチョロっと出る

人間で例えると 動脈硬化のようでしょうか?
独立してからは ほとんど健康検査に行っていないのでそろそろ行かないと・・
実は 検査結果で医者から こんなんでましけど~って 言われるのが 怖くてね~。
そこで シンコータイヤ
自転車タイヤではとっても有名どころですね。

一昔前のヨコハマタイヤ(二輪用)の技術をそのまま受け継いでいるようです
250CCニンジャなどに取り付けましたが このクラスではどれもコーナーでのハンドリングは素直でとくに切替えしが俊敏で路面からの感触も伝わってくるので安心できます。
まだ当店では未知数な所で タイヤのライフがどれほどなのか気になりますね。
ホンダ フォーサイト
自宅でとめていたら地面になにやら液体が 落ちているのですが・・・?
ということで見てみると
冷却水用のとっても細いホースに亀裂が それも車体が大きく揺れた時だけにチョロっと出る

人間で例えると 動脈硬化のようでしょうか?
独立してからは ほとんど健康検査に行っていないのでそろそろ行かないと・・
実は 検査結果で医者から こんなんでましけど~って 言われるのが 怖くてね~。
by bikefactry
| 2012-11-09 10:22
| バイク工房日記