人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昭和生まれで今年で人生半世紀、サボり癖で日記になってませんが今年からはちょくちょく上げる様に出来るのか?いや頑張ります。動力物が好物ですが早いスピードは苦手です~。


by bikefactry
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

goooood~

新車から大切に乗られているVF250FEです。
goooood~_b0133403_2234814.jpg

日頃のメンテナンスは欠かさずに当店にて御依頼頂いてます。
今回はリアのショックが作動していないようですと・・・。
この車両はセミエアサス?なので私の知る限りではリペア出来るの?

結果 高価ですがりプレイスサスにする提案をしました。

WPに打診して・・ラインナップなし! 
もちろん 想定ないっと。 スプリングや減衰の仕様をどうするかWPさんと話し合うことで出来上がり~。
goooood~_b0133403_22381332.jpg

goooood~_b0133403_22342883.jpg

せっかくなのでリンク周りのオーバーホールも もちろん。
で、いつものコースを試乗 箕面は田舎に片足突っ込んでいるので短いですがワインディング?ありと助かってます (ちょっと前まで店の近くに牛舎があったくらいだしね)

いや~これほどには乗り味がよくなるとは! プレロードと少し伸び側は調整しましたが 切替えしがとってもスムーズというかよく入るというかサスが動いているのが ほどよいしっとり感で改めてVTの良さが体感できて凡な私でも分かるほど。 
スピードの出る直線のギャップのコツコツ感も気にならず なにせ80年代の車体フレームに良く合っている感じでした。

お客さんも喜んで頂いて サスの調整なんて初めてだよ~と 楽しそうに変化を感じて居られました。
ありがとうございました。
by bikefactry | 2014-02-04 22:42 | バイク工房日記