久々に・・・
2014年 02月 10日
発電機の修理 御依頼です。
ホンダ製でインバータ制御です 正直 いままで知っている物から比べるとめちゃくちゃ静かです。

オーナーさんは天体望遠鏡の転回台座?なるものに使用するようです
う~ん ロマンを感じるとっても素敵なお話ですね~
私も天体なんて言葉が似合うようになりたいですなあ
・・・・・・・・・・・・・
私はタイア交換時に スナップオンのレバーをつかってます 先端が非常に薄くてチューブ噛みもしにくくて
50CCからスポーツ車・そしてハーレーもこれです。もう愛用して20年はなると思います。
しかし このレバー 少し短いのが難点・・そこでロングの使えるものを探していました。
4輪ものは多数出てるのですが 2輪はチューブやリム形状・ギヤやローターが付いていて いろいろと気を使う所があります。
これは使えるかも!タムレーシングのレバーです これでコツンってされたら・・(泣 って思うくらい頑強そうです。
ムースも使えるようです。

さっそく使いましたが 独特のひっかかりのコブがあり結構いい感じです ただ こちらは先端が少し厚みがありますが なんとかなるレベルです 辛いときは差込はスナップオンで引き上げはこれですれば解決!
ホンダ製でインバータ制御です 正直 いままで知っている物から比べるとめちゃくちゃ静かです。

オーナーさんは天体望遠鏡の転回台座?なるものに使用するようです
う~ん ロマンを感じるとっても素敵なお話ですね~
私も天体なんて言葉が似合うようになりたいですなあ
・・・・・・・・・・・・・
私はタイア交換時に スナップオンのレバーをつかってます 先端が非常に薄くてチューブ噛みもしにくくて
50CCからスポーツ車・そしてハーレーもこれです。もう愛用して20年はなると思います。
しかし このレバー 少し短いのが難点・・そこでロングの使えるものを探していました。
4輪ものは多数出てるのですが 2輪はチューブやリム形状・ギヤやローターが付いていて いろいろと気を使う所があります。
これは使えるかも!タムレーシングのレバーです これでコツンってされたら・・(泣 って思うくらい頑強そうです。
ムースも使えるようです。

さっそく使いましたが 独特のひっかかりのコブがあり結構いい感じです ただ こちらは先端が少し厚みがありますが なんとかなるレベルです 辛いときは差込はスナップオンで引き上げはこれですれば解決!
by bikefactry
| 2014-02-10 09:57
| バイク工房日記