原付便り
2015年 10月 30日
先日 女性の方が エンジンもかからずランプも何一つ光りませ~んって todayを押して来はりました。
バッテリーのフタ(足元)を開けると 結構びしょびしょで軽く池になっています。
聞くとお隣さんが 毎朝元気よく庭先で水まきされていて その庭の横においているスクーターにホースで豪快に水を掛けているそうで その方曰く 毎日洗ってあげているとの事。
見るとバッテリーターミナルやヒューズは腐食していたのでその辺りの配線を修正しても直らず ビジョビジョのリレーを裏返すと 配線がサビで断線してましてカップラーを修正してやっと掛かりました~。
ありがた迷惑ってとこでしょうか・・。

長いこと自宅前で放置していたVOX 点検のため外装を外すと季節柄でしょうか・・

私、いままで二回ごっついスズメ蜂にさされているので これ見たとき驚いてこのカウルを反射的に放り投げそうになりました。
バッテリーのフタ(足元)を開けると 結構びしょびしょで軽く池になっています。
聞くとお隣さんが 毎朝元気よく庭先で水まきされていて その庭の横においているスクーターにホースで豪快に水を掛けているそうで その方曰く 毎日洗ってあげているとの事。
見るとバッテリーターミナルやヒューズは腐食していたのでその辺りの配線を修正しても直らず ビジョビジョのリレーを裏返すと 配線がサビで断線してましてカップラーを修正してやっと掛かりました~。
ありがた迷惑ってとこでしょうか・・。

長いこと自宅前で放置していたVOX 点検のため外装を外すと季節柄でしょうか・・

私、いままで二回ごっついスズメ蜂にさされているので これ見たとき驚いてこのカウルを反射的に放り投げそうになりました。
by bikefactry
| 2015-10-30 19:17
| バイク工房日記