やっと参戦できましたけど・・
2016年 12月 11日
4日の日曜日 プラザ坂下で行われた 一年で一回だけ 締めくくりレースとでもいいましょうかね、
2016ダートスポーツカップ アクションエンヂューロ 丸太祭りに参戦してきました。
といっても 私はまったくダメダメなので うちの子二人を一時間のFUNオープンと三時間のオープンCクラスに 一人づつエントリーしました。



毎度の事 レース直前になってのドタバタ車両準備になってしまい、実は これが仇となるとは・・・
3Hのyz125xが 新車で生駒で1時間ほど乗っただけで 御依頼作業が溜まりまくっていた事も有り 整備する時間が全くない ほとんど吊るしの状態で なんとかなるだろうと思い込ませて 送り出しましたが・・
残り40分でまさかのエンスト連発 キックの嵐で コースをエスケープして戻って来ました。その後すぐにエンジンがかかり戻るか悩んだ末、コース一番奥の辛い所で また止まるとそれこそ大変だし 雨も降り出したので リタイヤ宣告と 残念無念な結果になりました。
1HのWR250Fが そこそこ痛んでいたので先にこっちを優先して整備していたので無事トラブルもなく12位完走
来年からは もうちょっと練習時間を増やして 乗り込んでいかないといけませんね~
2016ダートスポーツカップ アクションエンヂューロ 丸太祭りに参戦してきました。
といっても 私はまったくダメダメなので うちの子二人を一時間のFUNオープンと三時間のオープンCクラスに 一人づつエントリーしました。



毎度の事 レース直前になってのドタバタ車両準備になってしまい、実は これが仇となるとは・・・
3Hのyz125xが 新車で生駒で1時間ほど乗っただけで 御依頼作業が溜まりまくっていた事も有り 整備する時間が全くない ほとんど吊るしの状態で なんとかなるだろうと思い込ませて 送り出しましたが・・
残り40分でまさかのエンスト連発 キックの嵐で コースをエスケープして戻って来ました。その後すぐにエンジンがかかり戻るか悩んだ末、コース一番奥の辛い所で また止まるとそれこそ大変だし 雨も降り出したので リタイヤ宣告と 残念無念な結果になりました。
1HのWR250Fが そこそこ痛んでいたので先にこっちを優先して整備していたので無事トラブルもなく12位完走
来年からは もうちょっと練習時間を増やして 乗り込んでいかないといけませんね~
by bikefactry
| 2016-12-11 12:25
| バイク工房日記