今年初めての海 満を持しての海水浴 連日猛暑で脂肪がとろけそうなところ 世間は箕面祭りでおおはしゃぎしている間 祭りのパレードを迂回して店の前の道路が大渋滞になってこんな光景初めて見たーと 驚きながら仕事をしていたのに どうしてどうしてこの日だけ嵐なの。 場所はマイスポットである舞鶴の島影 普段は駐車場から近くて少し遠浅で砂浜 岩場もありシュノーケリングもできて家族ずれには最高の場所です。 当日は若干遅めの10時頃について子供達は到着と同時に海の中へ 嫁さんもすぐに子供達の元に行きました。まだこの頃は 普段と変わりのない穏やかなとってもきれいな海でした。 残る私は一人まだお日さんが出てる中汗まみれでボート大、小 浮き輪 テント パラソルその他もろもろセッティングして 約一時間後さあ海に入ろうかなと思ったら 遥かかなたの水平線には中国大陸が見えたのかと思うほどの 海上に聳え立つ真っ黒なカミナリ雲でこんな光景見たことがなくて、 なんか 映画の一シーンの様でした。そのうちポツポツと雨が降り出し どうしようかなと思っていたらバケツをひっくり返したような雨になり家族にカッパを着せて非難、私はさっきしたセッティングをズブ濡れになりながら撤収。結局 この日はお昼過ぎに帰りました。 私 真冬でもツーリングして海までいくぐらいの海好きです。 しかしこの日は 気がつけば海に一切入ることなく 異常なまでの疲れともう帰るの?という挫折感を引きずって帰りました。 正直 私の中で一年のイベントで最も好きな海水浴 これで終わり? でしょうか。 ホンと落ち着かなくて ものすごく損した気分でいっぱいです。これも 原因は唯一つ 私、正真正銘のド雨男なのです。

まだ 十分遊べてます。

そろそろ沖合いの様子が変わり始めました

私の大好きなシュノーケリングスポット いつもはずっとここでクラゲのように漂い 海中を眺めています。 こんな状態では とても怖くて入れません 画像では伝わりませんがとっても荒れてます。 怖ー。